リトミックとは

リトミックとは、音やリズムに合わせて体を動かすことで、自己形成を行うことです。
まゆこ ピアノ&リトミックスタジオでは平成11年7月にリトミック無料体験教室を実施後、同年8月からリトミック教室を開講しました。
ピアノレッスンをはじめる以前に、小さなお子様がリトミックを通じて音楽を楽しみ、ピアノレッスンにスムーズに入っていけることを目的としてリトミック教室をはじめました。
年小(3~4才児)さんを対象に、夏コース(6名)ではじまった当教室も希望に答える形で、冬コース(4名)も開設しました。以降ほぼ毎年リトミック教室を開講中です。

また年1回君津市民文化ホールで行う「ピアノ発表会」でのリトミック発表のほか、クリスマス会を行うなど企画も多岐にわたり、「修了発表会」までがんばっています。発表会では、ピアノ個人演奏だけでなく、アンサンブルも取り入れ、生徒だけでなくご父兄の方にも参加してもらい、多くの人が楽しめる内容となっています。
開講当初あどけない3才のかわいい生徒達が、修了発表会では音符を読み、ソルフェージュ(音あて、音階、歌唱)、さらに両手で数曲ピアノ演奏ができるようにまでなります。
また、音楽療法のお手伝いにも参加してもらい、毎回、施設の方々に非常に喜ばれています。
第1期修了生以降現在も、ほとんどの生徒さんが引き続きピアノレッスンに励んでいます。今後も、創意工夫をしながら楽しいリトミック教室を続けていきたいと思っています。
興味のある方は、一度お問い合わせください。


レッスン:月3回(グループレッスンを2回45分と個人レッスン20分)

月謝:4500円

リトミックの様子

リトミック教室の様子1

スタジオ内にはグランドピアノの他、オルガン、もっきん、てっきん、ドラムマシン、マラカス、タンバリン、トライアングル、ハンドベル、すず、ふーぷ、ボール、音符カード、動物カードなどいろいろな楽器等を取り揃えています。


■音楽療法のお手伝い(平成27年8月)

その他の写真はこちらからどうぞ♪

■音楽療法のお手伝い(平成26年1月)

リトミック授業の紹介

項目内容ポイント
ごあいさつ&おへんじ タンバリンで拍子をとりながら、「みなさん」と先生がよびかけ生徒が「はあい」と答えます。続けて「こんにちは」「こんにちは」「○○ちゃん」「はあい」とひとりひとりごあいさつします。はじめは4拍子で。続いて3拍子から2拍子へ。
同じ音程でお返事させる、拍子をとる
ころころぼーる 親子で向き合って座りピアノ伴奏に合わせて拍子をとりながらボールをころがし合う。「ころころぽん」(3拍子)「ころころころぽん」(4拍子)「ころぽん」2(拍子)
拍子をとる
バスでおでかけ 親子でフープをハンドルにして持ち、ピアノ音楽に合わせて運転する。カーブ、でこぼこ道、赤信号などの状況をとりまぜてドライブする。最後はお家に着いて疲れたのでフープのお布団に寝ましょう。
即時反応を養う
どうぶつまね ピアノの曲を聞き分けて動物に変身する。「ぞう」(2分音符)はのしのし、「うさぎ」(4分音符)はぴょんぴょん、「りす」(8分音符)はかりかり・・・と身体で表現する。
即時反応を養う、模倣活動
オルガン演奏 ひとりでオルガンまたはピアノを弾く。最初は高音低音の曲からはじめる。右手で「メリーさんの羊」を弾きこなす。修了時には両手で数曲演奏する。楽譜を自分で読みながら弾く。
ピアノ演奏
ソルフェージュ 音あて、音階、歌唱を大きな声で。
音感、歌唱
カード 先生の言った拍子を音符カードを使って再現する。ド~ドの音符を読む。
音符よみ
さよなら ひとりずつ先生と手合わせ歌「さよならあんころもち」をしておしまい。
ふれあい。

この他にも、鳥やなべなどのカード、色の棒、なども使います。スタジオにあるいろいろな楽器を使ってのアンサンブル(合奏)もします。小さいお子様なので、からだを動かしメニュー豊富な内容で、あきないように楽しく、また親子のふれあいを持ちながらのレッスンを行っています。

お問い合わせ

★リトミック教室のお問い合わせはこちらからお願い致します。

お名前、ご連絡先を必ず明記して下さい。